
中区の賃貸戸建。
それだけでも極めてレアなのにビルトインガレージ付きで2台駐車可。
正に奇跡のハウス。
中身も相当お金がかかってると思われるオール電化住宅は、全室エアコン付きで窓はウッドフレームのサッシ。
熱伝導率の低い樹脂サッシはたまに見かけますが、木製は結構お高いですよ。
機能面はもとより雰囲気も良いですね。
電化住宅だけあって、IHクッキングヒーターに食器洗い乾燥機に浴室乾燥機、温水洗浄便座と電化設備のオンパレード。
日中の電力消費を極力減らし、深夜電力をフル活用すればこれ程の家でも光熱費は意外にかかりません。
建て方も凝りに凝った3階建てのスキップフロア。各フロアに1室なので全部で5室。
バリアフリーとは真反対の方向ではありますが、空間を立体的にうまく活用することで縦方向の拡がりと遊び心が生まれてきます。
子供がジャングルジムや木登りが大好きなのは、先祖が樹上生活をしていた記憶の名残りなのかもしれません。
そういう意味ではマンションの1室のような平面よりも3D空間で暮らす方が自然なのでしょう。事実スキップフロアや勾配天井は子供には概ね好評です。
リビングと3階の洋室はトップライトが配されており、北側からの採光も十分。

各部屋は勿論のこと、玄関ホールや階段上にも物入れが備わります。
また、1F和室にはミニキッチンが据えられ、お茶を入れたり汁モノを温めたりするのにわざわざ2Fに上がらなくて済むので重宝しそうですね。
注意点が2点
※ビルトインガレージは少し狭いので小型車用とお考え下さい。
ビルトインガレージ:W×D×H = 2,400mm×4,400mm×2,050mm(電灯までの高さ1,900mm)
オープンガレージ:W×D×H = 2,330mm×5,000mm×2,050mm(電灯までの高さ1,900mm)
ビルトインガレージはシャッター付(手動)で鍵がかかります。寧ろ、大型バイク用ガレージとして割り切って活用してみては如何でしょうか。
※前面道路は少々狭いですが、一方通行なので対向で気を遣うことはありません。
※本物件の募集は終了しました